目次 1 評価単位とは? 2 土地の評価単位の考え方 3 家屋の評価単位の考え方 はじめに こんにちは。富士市・富士宮の税理士の飯野明宏です。 相続税申告において、不動産の評価は非常に重要でありながら、もっとも複雑な手続きの一つです。なかでも「評価単位の判定」は、その後の土地評価・家屋評価の出発点となります。 1 評価単位とは? 相続税評価における「評価単位」とは、課税対象となる財産をどのようなまとまりで評価するかを定める単位のことです。土地や家屋などの財産は、それぞれ評価単位ごとに分けて評価する必要があります。 ■宅地 → 利用の単位ごと(1区画) ■田及び畑→耕作の単位となっている区画の農地(1枚) ■山林→1筆 ■原野→山林と同じ…