コラム 21 8月 2022 私は土日が嫌いです。私は土日が嫌いです。 「サザエさん症候群」という言葉が良く聞きますが、実感したことは1度もないです。 これは学生のときからです。 理由は、極端な寂しがりやのくせに、ひきこもりタイプだからです。 強制的に人に会える月曜日から金曜日が待ち遠しくてしょうがない。 土日で体調が絶不調になります。そのため、体調最悪なのは月曜の午前なのです。私に月曜午前に連絡がとれなかったら、ダウンしていると思ってください。体調が絶不調というのは、動いていませんが、土日でめちゃくちゃ疲れるのです。 飯野悠美子
コラム 19 8月 2022 当事務所で使用しているアプリ全9個+1(会計以外)私は、クラウドアプリオタクです。これは、自称ですが。多分かなりのものです。 ビジネスでアプリを選ぶ基準は実は単純です。 【アプリの選び方】 1 無くならない 2 動きが良い、触って気持ちが良い、見た目が好き 3 創業者が天才プログラマー 飯野悠美子
コラム 15 8月 2022 中小企業の社長用 勉強のすすめ(嫌わないで!)「巨人の上に立つ」という言葉があります。西暦2022年。全人類は少なくとも2022年間は考え続けてきたわけです。自分1人の考えが、それに勝るわけがないのです。まずは、既にある時間をかけて検証された考え方を知り、その上で自分で考える。そのことを「巨人の上に立つ」といいます。 飯野悠美子
コラム 12 8月 2022 私とアート元々、中学生まで、私は漫画家になろうと思っていました。小学生のころの文集は既にどこかにいってしまいましたが、おそらく将来の夢は、漫画家と書いてあったと思います。最初にハマった漫画は「ドクタースランプ アラレちゃん」です。 飯野悠美子
コラム 11 8月 2022 経営者が落ちがちなダークサイド経営者が落ちがちなダークサイドは、儲かることや自分の事情や欲を優先し、法律違反をしてしまうことです。法律違反だけではなく、契約違反、重大な約束違反もそうです。 飯野悠美子