コラム 21 10月 2022 税理士の妻ユミコの話し。Slackの新しい機能。送信日時指定での投稿。飯野事務所では、適切なITツールを顧問先様に提供できることも、競合他社と比較した強みになっています。 今でいう、デジタル化に対応していると言っても良いのかもしれません。 様々なツールのうち、今日は事務所でも使っている、Slcak(スラック)というコミュニケーションツールの最新機能についてお送りします。 飯野悠美子
コラム 20 10月 2022 税理士の妻ユミコの話し。静岡で起業。しずぎん起業家大賞。皆さんは、静岡銀行さんが実施しされている、しずぎん起業家大賞をご存知ですか? 主に静岡県に在住する個人 or 本拠地を置く企業等の事業で、次のいずれかに当てはまり、優勝すると、最大100万円&オフィスが授与されるというコンテストなんです! 来月11月11日が締め切りの様なので、新規事業に挑戦中の事業者さまは、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか? 飯野悠美子
コラム 19 10月 2022 税理士の妻ユミコの話。台風で臨時ホームレスに。ホテルからお詫びのQUOカード。9月の三連休の帰省中に、台風の影響で新大阪駅で足止めをくらい、宿泊予定だったホテルに数百人規模で泊まれなくなった件で、新しい動きがあったので、日記に書きます 笑 Googleの口コミ評価とかも時々読んで気になっていたのですが、ホテル側からお詫びの連絡が来ました 笑 そしてなんと、お詫びの手紙と、QUOカード5,000円分が送られてきたのです。 飯野悠美子
コラム 18 10月 2022 税理士の妻ユミコの話し。富士市でリクルート。静岡県 移住・就業支援金求人サイト。皆さんは、静岡県が実施している、移住就職支援金の制度をご存知ですか? 都内や東京圏から静岡県内の、認定を受けた中小企業に就職すると、転職者本人が60~100万円を受け取れるという、お得な制度なのです! 静岡県では全市町が対象のエリアらしいので、富士市・富士宮市を含む東部地域も、全て含まれる様です。 飯野悠美子
コラム 18 10月 2022 税理士のイイノを妻が語る。夫が好きなアーティスト。門眞 妙さん。税理士のイイノは、若手の現代アーティストの絵を芸術界への投資という名目で購入することが、多々あります。 事務所の税理士のイイノ専用部屋や、応接室のある最近新設した1階の部屋にも、所狭しと作家さんから購入した作品が並んでいます。 今回はその中でも、応接室の中もで比較的目を引く存在である、門眞 妙さんというアーティストさんについてです。 飯野悠美子
コラム 17 10月 2022 税理士の妻ユミコの話し。税理士イイノの家の近く。SWEN新富士Baseオープン!最近富士市で、SWEN新富士Baseが9月にオープンしました。 なぜここを取り上げているかというと、税理士の飯野の家のかなり近くにあり、身近な話題だからなのです。 そして、私が一番気になっていたのが、サラダボウル兼カフェ部分….中はこんな感じ… 飯野悠美子