コラム

税金と経営

便利なガジェットやアプリ等、便利グッズの紹介

税理士イイノと妻ユミコの日常

07 9月 2022

税理士の妻の体組成?タイソセイ?

今日は健康管理に必要なカラダ記録をまとめて管理できるアプリFiNCについてです。FiNCの良いところは、体組成計との連携です。 前回書いた眠りについては、レム睡眠、ノンレム睡眠とか、私自身は理解しはじめてきて、各指標の見方も、だんだんと、わかってきています。 それと比べると、体組成計は難しい!一筋縄ではいきませんね。たくさんの指標があって、何がなにやら、という状況です。健康維持のためにも、これから勉強していかないと、いけません。

04 9月 2022

必見!Special記事 海外旅行記 ヨルダン

今回の記事はスペシャル! 気合いが入っています。ぜひ目をとおしてください。動画や写真がたくさんです。 私は確定申告が終わり、法人の引き継ぎも終わった4月に東京の右山事務所を退職し、6月に開業届けを出しました。しかし、開業後、1年間ほど自由にすごしていました。まず、開業の翌月に1ヶ月ヨーロッパ周遊旅行へ行きました。そして、その年の年末年始に1ヶ月、ヨルダンとイスラエルへ行きました。

02 9月 2022

インターネットの速度、うちの近く最近おそすぎ問題

最近、うちの事務所の周りのインターネット回線の速度がめっちゃ遅いです。 なんなんでしょうか? 【中略】 妻に聞いたら、家でもそうだというのです。地域の問題でしょうか。私は仕事に集中するために事務所の2階で寝起きしており、寝る時だけ別居をしています。 これはもうどうしようもない、と思っていたら、お世話をしてくれている会計ソフトのベンダーからやる気のない営業がありました。追加で月600円しかかからないので、やる気がないのがミエミエでした。でも、私は聞き漏らしませんでした。「これだ!」と思いました。

01 9月 2022

産業革命、IT革命、その次の技術革命について

税理士は誠実生と正義感が生命線です。 正義感ってなんなんでしょうね?よくわからなくなっています。世間に合わせることですか?法律を遵守することですか?誰か私に教えてください。 【中略】 私の予想では後5年以内にそういう人、全員いなくなります。産業革命、IT革命の次は、透明化の革命が来ると思います。全ての革命は技術者が起こしてきました。技術者は基本的に非効率が大嫌いで、非効率の最たるものが悪人です。

直前!インボイス対策!YouTube動画 特設サイト
直前!インボイス対策!YouTube動画 特設サイト