本に関するコラム(blog)です。

22 11月 2022

税金のド素人 妻ユミコが読む!税理士ってどんな生き物?|第1 税理士は何を学ぶべきか

今回から、税理士の飯野がオススメする「税理士のための百箇条-実務と判断の指針-」について、妻ユミコがまとめていきます。 筆者は、税理士・公認会計士・弁護士の3つの資格をお持ちの、関根稔先生です。 先生が、各業界を見てきた視点で、主に若手税理士などに向けて「気付き」を与える目的で、執筆された本です。 わたしは将来的に税理士を目指しているので、少し早いですが、大先生からのアドバイスを先に読むことができる、貴重な機会にしていきたいと思っております! まずは第1条「税理士は何を学ぶべきか」からはじめていきます。

21 8月 2022

私は土日が嫌いです。

私は土日が嫌いです。 「サザエさん症候群」という言葉が良く聞きますが、実感したことは1度もないです。 これは学生のときからです。 理由は、極端な寂しがりやのくせに、ひきこもりタイプだからです。 強制的に人に会える月曜日から金曜日が待ち遠しくてしょうがない。 土日で体調が絶不調になります。そのため、体調最悪なのは月曜の午前なのです。私に月曜午前に連絡がとれなかったら、ダウンしていると思ってください。体調が絶不調というのは、動いていませんが、土日でめちゃくちゃ疲れるのです。

直前!インボイス対策!YouTube動画 特設サイト
直前!インボイス対策!YouTube動画 特設サイト