コラム, 相続を知るコラム 21 10月 2022 最強の相続対策! 住宅取得等資金の贈与資産家にとって最強の相続対策は、間違いなく住宅取得等資金の贈与です。 この制度が、令和5年12月31日まで2年延長されました。 制度の内容を簡単に説明すると、子供が、お父さん・お母さんや、おじいさん・おばあさんから、住宅取得等資金の贈与を受けて、住宅を取得する為にお金をもらい住宅を取得すると、一定の金額まで贈与税がかからないというものです。 飯野悠美子
コラム 20 10月 2022 税理士の妻ユミコの話し。静岡で起業。しずぎん起業家大賞。皆さんは、静岡銀行さんが実施しされている、しずぎん起業家大賞をご存知ですか? 主に静岡県に在住する個人 or 本拠地を置く企業等の事業で、次のいずれかに当てはまり、優勝すると、最大100万円&オフィスが授与されるというコンテストなんです! 来月11月11日が締め切りの様なので、新規事業に挑戦中の事業者さまは、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか? 飯野悠美子
コラム 20 10月 2022 インボイス動画追加説明 消費税額等の端数処理動画よりも、文章の方がわかりやすいので、こちらは動画にしませんでした。 消費税等の端数処理は、個々の商品ごとに消費税を計算してそれらを合計するのはNGです。 税率ごとに区分した合計額に税率を乗じて消費税額等を計算しましょう。 (国税庁 2022 『適格請求書等保存方式(インボイス制度)の手引き』) https://iinotax.com/blog/5146/ 飯野悠美子
コラム 19 10月 2022 税理士の妻ユミコの話し。富士市でネット通販事業。富士市デジタル販路開拓支援補助金。皆さんは、静岡県が実施している、富士市デジタル販路開拓支援補助金の制度をご存知ですか? 富士市内の中小企業が申請して通過すると、下記にかかるお金のうち、対象事業費の3/4(上限 30 万円) が補助されるというものなんです! 以前からブログなどに記載させて頂いてきた通り、私は元々楽天とAmazonのECコンサルタントの経験がありますので、いつでも私にも相談ください!笑 飯野悠美子
コラム 19 10月 2022 税理士の妻ユミコの話。台風で臨時ホームレスに。ホテルからお詫びのQUOカード。9月の三連休の帰省中に、台風の影響で新大阪駅で足止めをくらい、宿泊予定だったホテルに数百人規模で泊まれなくなった件で、新しい動きがあったので、日記に書きます 笑 Googleの口コミ評価とかも時々読んで気になっていたのですが、ホテル側からお詫びの連絡が来ました 笑 そしてなんと、お詫びの手紙と、QUOカード5,000円分が送られてきたのです。 飯野悠美子
コラム 18 10月 2022 税理士の妻ユミコの話し。富士市でリクルート。静岡県 移住・就業支援金求人サイト。皆さんは、静岡県が実施している、移住就職支援金の制度をご存知ですか? 都内や東京圏から静岡県内の、認定を受けた中小企業に就職すると、転職者本人が60~100万円を受け取れるという、お得な制度なのです! 静岡県では全市町が対象のエリアらしいので、富士市・富士宮市を含む東部地域も、全て含まれる様です。 飯野悠美子